【ジャンプ感想】ハイキュー!! 第247話「2日目」
- 2017/03/27 03:46
- Category: ハイキュー!!::ジャンプ感想
- Tag: ハイキュー!!ジャンプ感想

黒尾さんでした。←人相悪すぎー
【本編】
烏養監督と烏養コーチの会話にほのぼのしたところで、お互い2日目を勝ち抜けば、3回戦で対音駒。
3回戦で、ゴミ捨て場の決戦。
烏野の2回戦の相手は、インターハイ準優勝チーム。第2シード兵庫県代表の稲荷崎高校。
って、宮さんのいるとこだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!o(>ロ<o) (o>ロ<)oバタバタo(>ロ<o) (o>ロ<)o
そうか!
もう当たっちゃうのか!
ってそりゃそうだよね!春高だもんね!
っつか、稲荷崎の陣営、えげつない!
木兎さんと同じく全国3本指に近いポイントゲッターの尾白さん、高校ナンバーワンセッター兼ベストサーバーの宮さん・・・えげつない!( ̄□ ̄;)!!
っていう対戦校のえげつなさに微塵も怯んでない日向くんと、そんな日向くんにドン引いてる月島くんと、そんな日向くんに普通に話を合わせてる影山くんと1年3人が相変わらずな空気感をダダ漏らしてる中、田中先輩が普通に試合に集中できてる・・・・良かった・・・・(ノд-。)ホロリ
これがジャンプじゃなくて別マだったら、叶歌ちゃんのこともっと引っ張ってただろうにと思うと良かったんだか残念なんだかって話ですが、そこはそれ。
稲荷崎に勝ったら次は音駒ってことは、これはもう、順当に 烏野が勝つんだろう とは思うんですけど、春高に出るんだから順当に白鳥沢に勝つんだろと思ったら確かに勝ちはしたけど勝つまでの半端ない手に汗握る感を思うと、対稲荷崎戦も油断はできません。
ってことでパンツの紐を締め直そうと思ったら、いや、紐付きのパンツなんて履いてないけど(←どうでもいい)、いや待て。
(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
宮さんが双子で、しかもその弟がオポジットだとぉ!( ̄□ ̄;)!!
っていうか、オポジットって何だ!( ̄□ ̄;)!!←そこ?
オポジット(英: opposite)(中: 接應二傳)は、バレーボールのポジション名称の一つ。 別名: スーパーエース。 オポジットもこなせるユーティリティープレイヤーや女子のオポジットは、ユニバーサルと呼ばれる場合がある。 OPと略表記されるほか、OS(Opposite Spiker)と書かれることもある。
(by ウィキペディア)
なるほどねー。別名スーパーエースかー。((φ(..。)メモメモ
って、尾白さんがエースじゃないのかよ!トーン頭の方の宮さんがエースなの?( ̄□ ̄;)!!
えげつなっ!稲荷崎高校、えげつない!( ̄□ ̄;)!!
っていうか、インターハイの結果ってはっきり描かれてなかったと思うんですけど、インターハイ2位の稲荷崎が第二シード。第一シードは井闥山・・・・全国三本指の一角を担うウシワカさんを擁してもインターハイで白鳥沢は勝てなかったってことなんでしょうか。
高校バレー、えげつない・・・・・
【巻末コメント】
「去年は平気だった気がするのに今年は花粉症の薬にやられて頭ぐわんぐわん」
【3月・4月の誕生日】
3月 1日 松川 一静(ミドルブロッカー 187.9cm、73.8㎏ 青葉城西3-1)6巻
1日 矢巾 秀(セッター 181.9cm、69.0㎏ 青葉城西2-5)8巻
3日 田中 龍之介(ウイングスパイカー 177.2cm、68.8㎏ 烏野2-1)1巻
7日 古館春一
8日 月島 明光(185.2cm、79.5㎏)12巻
13日 山本 あかね(144.3cm、35.4㎏)22巻
25日 国見 英(ウイングスパイカー 182.8cm、66.1㎏ 青葉城西1-6)6巻
4月 3日 渡 親治(リベロ 171.2cm、62.5㎏ 青葉城西2-6)6巻
3日 百沢 雄大(ウイングスパイカー 201.2cm、88.2㎏ 角川学園1-6)12巻
5日 烏養 繋心(烏野コーチ 178.2cm、72.2㎏ 26歳)3巻
5日 灰羽 アリサ(178.5cm、56.5㎏)22巻
8日 海 信行(ウイングスパイカー 176.5cm、68.9㎏ 音駒3-4)4巻
14日 尾長 渉(ミドルブロッカー 191.3cm、81.1㎏ 梟谷学園1-4)11巻
15日 川西 太一(ミドルブロッカー 188.3cm、74.0㎏ 白鳥沢2-5)19巻
16日 花山 一雅(セッター 176.6cm、68.5㎏ 和久谷南3-2)14巻
18日 照島 遊児(ウイングスパイカー 177.2cm、66.7㎏ 条善寺2-7)13巻
























その他ジャンプ感想は こちら です。
烏養監督と烏養コーチの会話にほのぼのしたところで、お互い2日目を勝ち抜けば、3回戦で対音駒。
3回戦で、ゴミ捨て場の決戦。
烏野の2回戦の相手は、インターハイ準優勝チーム。第2シード兵庫県代表の稲荷崎高校。
って、宮さんのいるとこだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!o(>ロ<o) (o>ロ<)oバタバタo(>ロ<o) (o>ロ<)o
そうか!
もう当たっちゃうのか!
ってそりゃそうだよね!春高だもんね!
っつか、稲荷崎の陣営、えげつない!
木兎さんと同じく全国3本指に近いポイントゲッターの尾白さん、高校ナンバーワンセッター兼ベストサーバーの宮さん・・・えげつない!( ̄□ ̄;)!!
っていう対戦校のえげつなさに微塵も怯んでない日向くんと、そんな日向くんにドン引いてる月島くんと、そんな日向くんに普通に話を合わせてる影山くんと1年3人が相変わらずな空気感をダダ漏らしてる中、田中先輩が普通に試合に集中できてる・・・・良かった・・・・(ノд-。)ホロリ
これがジャンプじゃなくて別マだったら、叶歌ちゃんのこともっと引っ張ってただろうにと思うと良かったんだか残念なんだかって話ですが、そこはそれ。
稲荷崎に勝ったら次は音駒ってことは、これはもう、順当に 烏野が勝つんだろう とは思うんですけど、春高に出るんだから順当に白鳥沢に勝つんだろと思ったら確かに勝ちはしたけど勝つまでの半端ない手に汗握る感を思うと、対稲荷崎戦も油断はできません。
ってことでパンツの紐を締め直そうと思ったら、いや、紐付きのパンツなんて履いてないけど(←どうでもいい)、いや待て。
(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
宮さんが双子で、しかもその弟がオポジットだとぉ!( ̄□ ̄;)!!
っていうか、オポジットって何だ!( ̄□ ̄;)!!←そこ?
オポジット(英: opposite)(中: 接應二傳)は、バレーボールのポジション名称の一つ。 別名: スーパーエース。 オポジットもこなせるユーティリティープレイヤーや女子のオポジットは、ユニバーサルと呼ばれる場合がある。 OPと略表記されるほか、OS(Opposite Spiker)と書かれることもある。
(by ウィキペディア)
なるほどねー。別名スーパーエースかー。((φ(..。)メモメモ
って、尾白さんがエースじゃないのかよ!トーン頭の方の宮さんがエースなの?( ̄□ ̄;)!!
えげつなっ!稲荷崎高校、えげつない!( ̄□ ̄;)!!
っていうか、インターハイの結果ってはっきり描かれてなかったと思うんですけど、インターハイ2位の稲荷崎が第二シード。第一シードは井闥山・・・・全国三本指の一角を担うウシワカさんを擁してもインターハイで白鳥沢は勝てなかったってことなんでしょうか。
高校バレー、えげつない・・・・・
【巻末コメント】
「去年は平気だった気がするのに今年は花粉症の薬にやられて頭ぐわんぐわん」
【3月・4月の誕生日】
3月 1日 松川 一静(ミドルブロッカー 187.9cm、73.8㎏ 青葉城西3-1)6巻
1日 矢巾 秀(セッター 181.9cm、69.0㎏ 青葉城西2-5)8巻
3日 田中 龍之介(ウイングスパイカー 177.2cm、68.8㎏ 烏野2-1)1巻
7日 古館春一
8日 月島 明光(185.2cm、79.5㎏)12巻
13日 山本 あかね(144.3cm、35.4㎏)22巻
25日 国見 英(ウイングスパイカー 182.8cm、66.1㎏ 青葉城西1-6)6巻
4月 3日 渡 親治(リベロ 171.2cm、62.5㎏ 青葉城西2-6)6巻
3日 百沢 雄大(ウイングスパイカー 201.2cm、88.2㎏ 角川学園1-6)12巻
5日 烏養 繋心(烏野コーチ 178.2cm、72.2㎏ 26歳)3巻
5日 灰羽 アリサ(178.5cm、56.5㎏)22巻
8日 海 信行(ウイングスパイカー 176.5cm、68.9㎏ 音駒3-4)4巻
14日 尾長 渉(ミドルブロッカー 191.3cm、81.1㎏ 梟谷学園1-4)11巻
15日 川西 太一(ミドルブロッカー 188.3cm、74.0㎏ 白鳥沢2-5)19巻
16日 花山 一雅(セッター 176.6cm、68.5㎏ 和久谷南3-2)14巻
18日 照島 遊児(ウイングスパイカー 177.2cm、66.7㎏ 条善寺2-7)13巻


























- 関連記事
スポンサーサイト
とおりすがりのまどうし
オポジット=セッター対角(英単語通り「反対側」)
で、澤村・縁下のようなオールラウンダーと牛島のような大砲(スーパーエース)がいるパターンとあるそうです。どちらのパターンか、それともこの人も元セッターでトス上げが上手いとか、いろいろ考えられますが
すみません、当方は紙媒体派でまだ読んでいないもので。白鳥沢が全国制覇したのは若利くんの父ちゃんの代でした。